炊き上がりは絹のような輝き、ソフトな粘りでさっぱりと美味しい
現在、お米の在庫に限りがある為、5kgのみの販売となります。 なお、お1人様1個までの購入制限をさせていただきますので、ご購入は下記ページよりお願い致します。 絹のようにしっとりとした美しい光沢があることから命名された「キヌヒカリ」。 コシヒカリと比較して粘りがソフトでさっぱりとした口当たりのお米です。また、他の品種に比べるとお米の粒が少し大きめで、噛めば噛むほど豊かな風味を感じます。 食味はコシヒカリと同じくらいといわれており、美味しいお米は好きだけどモチモチしすぎるのはちょっと苦手といった方や、おかずに合わせやすいご飯をお探しの方にお勧めの品種です。 冷めると旨味が増すため、お弁当やおにぎりにもお試しいただきたく、飽きの来ない上品な旨味は毎日のご飯にピッタリです。炊き込みご飯やお寿司などの和食にもお勧めのお米です。 京都府北部の与謝野町、加悦谷盆地と呼ばれるエリアで栽培されています。雪の降る冬の寒さと夏の暑さ、鬼退伝説治で有名な大江山からくる清らかな水を運ぶ川が美味しいお米作りを支えています。 伊達農園さんが栽培されるお米は、魚のアラ・おから・米ぬか等の有機質肥料を使い、薬剤等も極力使わずに、自然に優しい農法で育てられています。
3代目の良一さんが約35年ほど前から慣行栽培(一般的な栽培方法)から、低農薬や無農薬栽培を始められ、その蓄積されたノウハウの元で4代目の正将さんと共に毎年美味しいお米を作っておられます。
「除草剤一つ使わないだけで、ものすごく手間はかかる、とんでもなく大変。でも、やっぱり味が違う、旨い。安心で安全、美味しいお米を届けたい一心です。」と笑顔で語られます。 豊かな環境には小さな生き物も沢山生息しています。それを餌として求めるサギやコウノトリがやってくる事もあり、常連のコウノトリは伊達さんが作業をするすぐ隣で、飛び出してくる昆虫を狙いついばんでいる事もあるとか。 お米自慢コンクールでの優秀賞、京のプレミアム米コンテストで最高金賞の受賞歴もある伊達農園さんのお米は美味しさお墨付き。 ご注文後に精米して発送しております、ぜひご賞味くださいませ。お知らせ
商品紹介
「キヌヒカリ」とは・・・
生産者のご紹介
美味しいお米作りの秘密
製品情報
注意事項
まとめ買いの目安
内容量
個数
2kg
5個
5kg
3個
10kg
1個