お中元,お歳暮,ギフトに人気!京都丹後クラフトビール情報

丹後王国「食のみやこ」自慢のクラフトビールが東京で飲める!イベントのお知らせ☆


丹後王国「食のみやこ」自慢のクラフトビールが
東京で飲める!イベントのお知らせ☆


クラフトビール

東京で京都丹後クラフトビールを飲める場所が増えます!



この度東京タワー内のタワーズダイナー(http://towers-diner.tokyo/)に
加え、期間限定で京都丹後クラフトビールを味わえるイベントが2つ開催決定!


丹後フェア@JOB HUB SQUARE

日時
11月22日(木) 13時00分~15時00分

場所
パソナグループ JOB HUB SQUARE 1階
(東京都千代田区大手町2-6-2)

内容
①「丹後クラフトビール」の試飲・販売
丹後王国「食のみやこ」で、ビール職人がこだわりを持って製造する「丹後クラフトビール」(スモーク、ヴァイツェン、マイスターの3種類)の試飲ができる
※販売はJOB HUB SQUARE 地下1階『POPPING STAND』にて実施

②丹後地域の農産品の販売
「丹後コシヒカリ」など地元で採れた農産品を販売 
※「丹後コシヒカリ」は試食可能

など
クラフトビール ,受賞,丹後王国

旅する食卓「小さな海の京都」

日時
12月3日(月)~翌年2月28日(木)
Lunch】11:00~14:00【Dinner】17:00~19:00【土日定休】

場所
MARUNOUCHI TRAVEL LAB
(東京都千代田区有楽町一丁目10番1号有楽町ビル1階)
(カウンターのみ6席)

飲食内容

<提供メニュー一例>

【Lunch】

Food「丹後コシヒカリと舞鶴海軍カレー」

小鉢「綾部の漬物」

Drink「綾部茶」

Dessert「丹後コシヒカリのロシェ」

【Dinner】

Drink「丹後天酒飲み比べ3種」or「丹後クラフトビール

Food「小あじのぬかだき 」

※毎月、提供メニューは一部変更となります。


内容

(1)旅する食卓「小さな海の京都」で海の京都の日本酒×地域メニューのコラボ

・海の京都ならでの地域限定メニュー×日本酒を月ごとに提供

(2)外国人旅行者を対象とした英語メニューや英語プロモーション動画等場づくり

・海の京都インバウンドプロモーション動画や「日本遺産」・「農泊」プロモーション動画の発信

(3) 海の京都の「旅」情報発信

・海の京都体験商品及び海の京都宿泊×冬の美食キャンペーン情報の発信





丹後クラフトビール×丹後〜海の京都〜の空間を
ぜひ味わいに来てくださいね!

暑い夏はやっぱりビール!!今年は丹後王国のクラフトビールを楽しみませんか?

酷暑な2018年夏・・・。
そんな時は丹後王国自家製のクラフトビールを飲んで
暑さも楽しみましょう!

キンキンに冷やした7種のビールの飲み比べはいかがですか?



暑い暑い今年の夏・・・。そんな時にこそ外でBBQ! いやいや家でゆっくり晩酌・・・!など、様々な楽しみ方が あるかと思いますが、丹後王国からはそれぞれのシーンでの7種の自家製クラフトビールの飲み比べをおすすめします★

親戚も集まりやすいシーズンですので皆でお好みのクラフトビールを探してみませんか^^?

幅広い味のバリエーションをご用意しております



丹後王国のクラフトビールは「これからク
ラフトビールを色々試してみたい!」という方にもおすすめ!
どっしり〜すっきり、苦味〜まろやか まで、バランスよく味を作っております♩
クラフトビールチャート

7本セットで自分の好きな味を発見してみてはいかがでしょうか?
ちなみにクラフトビール初心者の私はまろやかタイプのマイスターが一番好きです♩


ビール味ビール味


マイスター『丹後産コシヒカリを副原料に使用。まろやかな味。2017年度国際大会で銅賞を受賞したビールです。

アンバーエール『オリジナルブレンドで、モルトの香が強いのが特徴です。 口当たりもまろやかで、濃厚、芳醇なビールです。 

ロンドンエール『英国産の麦芽とホップを使用したペールエール。 軽快な苦みとフルーティな香りで、和食に合うビール。

ヴァイツェン『小麦麦芽を使用した、女性好みのクラフトビールです。 さわやかなく口当たりでフルーティな香りが特徴。2018年度国際大会銅賞受賞。

スモーク『5種類の麦芽をブレンドし、心地よい苦みとスモーキーな香りが口の中に広がります。2013年度国際大会で金賞を受賞したビールです。

メルツェン『モルトの香ばしさとすっきりさが特徴。ソーセージによく合います。

ピルスナー『香り高いチェコのホップを使用したボヘミアンスタイル。苦みもやや控えめで香りとまろやかさが特徴。


飲み比べにおすすめな7本セットはこちら!
3本セットも各種とりそろえております♩



丹後王国[食のみやこ」クラフトビール 過去受賞三種ピックアップ!

2018年、再びクラフトビールのコンペティションで賞を受賞した丹後王国「食のみやこ」クラフトビール。
改めて過去受賞3種を、ビール職人の山口さんとご紹介します!



ビール職人 山口さん


1997年からビール造りを学び、1998年より「丹後あじわいの郷」、その後同施設がリニューアルした丹後王国「食のみやこ」にてビール製造業務に従事。ビール造り歴約20年。「インターナショナル・ビアコンペティション2013」で金賞を受賞。


丹後王国「食のみやこ」 この度は賞受賞おめでとうございます! 今回はどのようなコンペでの賞受賞だったのですか?


ビール職人 「オーストラリアン・インターナショナル・ビア・アワード(AIBA)」という、 20年におよぶ歴史と世界でも最大規模、そして、 世界的にも認められた権威のある審査会です! ヴァイツェンで銅賞を受賞しました!
AIBAの特徴は、審査員にビールをよく知るブルワーを含む80名で 醸造技術に関する詳細なコメントが述べられることで、 世界各国から1300を越えるエントリーがあります。



丹後王国「食のみやこ」 とても大規模なコンペでの受賞だったのですね。
受賞したヴァイツェンはどんなビールですか・・・?あまり聞いたことがないような名前ですが・・・


ビール職人 小麦を使用したビールのスタイルに属します。
色が他のビールよりも若干薄く明るい色をしており、白ビールとも呼ばれています。
特徴は、バナナのようなフルーティな香り。苦みがほぼなく、日本のビールが苦手な女性にも非常に好評な、フルーティで飲みやすいビールにしております。



丹後王国「食のみやこ」 女性には特にオススメしたいクラフトビールですね!
丹後王国「食にみやこ」クラフトビールではこの位置のビール。

クラフトビール

今まで受賞した2種のビールとはどう違うんでしょうか?



ビール職人 インターナショナル・ビアコンペティション2013 金賞を受賞したスモークは、
5種類の麦芽をブレンドし、心地よい苦みとスモーキーな香りが口の中に広がります。
一般的にはラオホと呼ばれるビールですが、昔ドイツのビール工房が火事になった際に、焼けてしまった麦芽を試しに使ってビールを製造したところ美味しかった、という由来があるので丹後王国「食のみやこ」クラフトビールではスモークと名付けました!

インターナショナル・ビアカップ2017 銅賞を受賞したマイツェンは、副原料で丹後産コシヒカリを使用。まろやかなすっきりクリアな味わいが特徴です。
丹後産のお米を使っているのでお土産にもおすすめ。



丹後王国「食のみやこ」 クラフトビールはそれぞれ個性があって選ぶのも楽しいですね。 でもその分迷ってしまうので・・・。山口さんオススメのビールも教えてほしいです!


ビール職人 僕も全部オススメで決めきれないんです・・・。^^
選ぶコツとしては、丹後王国「食のみやこ」クラフトビールは食事に合うようにイメージをして作っているので、お好みの料理とどのビールが合うか、を考えてもらうことです!
例えば今回賞を受賞したヴァイツェンはレモンスライスを浮かべて飲むと風味がマッチしておススメです。


丹後王国「食のみやこ」 (レモンスライス・・・!インスタ映えビール・・・!)

また、ヴァイツェンの私の一押し組み合わせは「辛口のカレー」。カレーのスパイシーさとフルーティーさが非常に合います。ぜひ一度お試しください。


丹後王国「食のみやこ」 想像したことがないマリアージュですね・・・!美味しそう・・・ 



丹後王国「食のみやこ」クラフトビールは全7種類。
丹後の地につたわる小野小町や静御前などの七人のお姫様にちなんでいるので通称「七姫ビール」なんて呼ばれたりします。
今回山口さんにご紹介頂いた3種も、いよいよコンペ受賞セットして好評発売中です!お中元やギフト、丹後土産におすすめな実力派セットになっていますよ。
クラフトビール賞


ビール職人 技術の進化で、様々な製法もありますが手間を惜しまず「ビールを育てる」ことを意識した丹後王国「食のみやこ」クラフトビール。丹後王国「食のみやこ」内で醸造されるビールということで、食事との相性も意識して造っています。
通販サイトからも買って頂けたら嬉しいですし、園に遊びに来て頂いて園内の飲食店内でも楽しんで頂きたいなとも思っています!



丹後王国「食のみやこ」 山口さんのビール対談はイベントなどでも大人気なのでまたここでもお話聞かせてくださいね〜!今日はありがとうございました!


これからの季節はお中元にも活躍する丹後王国「食のみやこ」ソーセージとのセットも好評です。ぜひお好みのビールをお楽しみくださいね!




父の日ギフトはやっぱりビール!今年は丹後王国自家製クラフトビールはいかが?

父の日ギフトはやっぱりビール!

丹後王国自家製クラフトビールとは?

京都丹後クラフトビール

丹後七姫にちなんだ7本シリーズ実力派のクラフトビール!
(3種コンペ受賞経験あり)

飲み比べも良し、一本ずつ料理とマリアージュも良し!
お父様に贅沢な時間をプレゼントして下さい。



父の日特別割引!メッセージをつけることも可能です

今ならビール7本セットが父の日割引で10%引き!送料も特別割引中です!(5/24~6/24まで)
ご希望の方は父の日メッセージをお付けします。 
父の日ギフトクラフトビール
(実際におつけするメッセージです)


ご購入、詳しくはこちらより!



クラフトビールが「お中元のギフト」としても人気が高まっている

【今までのお中元・ギフトの定番は?】




今までのギフトと言えばどのような物が思い浮かぶでしょうか?
今の時期、お中元の売場では季節商品のそうめんやジュース、ゼリー、桃やメロン、ブドウなどの旬の果物などよく見かけます。

そして、忘れてはいけないのがビールですね。
お酒好きの送り先では夏はビールだと相手が喜ばれると言う理由や、「暑気払い=喉の渇きを癒すビール」と言うイメージがあるためビールを贈る場合など様々な理由からビールを贈ることが多いようです。



様々な理由からビールはお中元には人気で、ギフトにオススメや定番のランキングでも常に上位に入っています。




【缶とは違う、クラフトビールの個性と特徴について】




まず、缶ビールと瓶ビールは何が違うのでしょうか?

器の素材が違うために中のビールにかかる圧力が違うために味に違いが出てくると昔は言われていたようですが、今は同じものが詰められています。
では何が違うのでしょうか?
缶ビールも瓶ビールもグラスに注いで飲む場合、よく見てみると注ぐ際の出方や勢い、出てくる量も違います。その微妙な違いがビールの風味に違いが出てきているのかもしれません。
缶ビールはグラスに注ぐ際に勢いよく出てきます。私も気をつけて注がないとグラスからビールがこぼれてしまった経験が過去に何度もあり、もったいない思いをしたことがあります。 


話を戻しますが、勢いよく出てくるために比較的に泡が荒くなってしまい、炭酸も少し抜けてしまいます。
しかし瓶ビールは注ぎ口が細くなっているために勢いが軽減されて静かに細く出てきます。そのため泡が立ちにくく炭酸が残りしっかりとした味わいが感じられます。 品質を重視して作られるクラフトビールはのどごしや味わいにこだわりが詰まっています。多くの醸造所がグラスに注いて飲むことを推奨しています。
また様々な地ビールの会社などがクラフトビールを発売しています。大手ビールと違って生産量も少なくそのため金額も少し高くなっています。



  飲む際に品質が落ちることなく飲むことが出来る瓶ビールの方が缶ビールに比べて飲む際に雰囲気も出て高級感も感じられるので、クラフトビールには瓶ビールのものが多くあるのかもしれません。



【クラフトビールを贈って嬉しい人】




ではどのような人にクラフトビールがオススメなのでしょうか?

まずお酒が好きな人には欠かせないでしょう。特にビールが好きな人にはもってこいのギフトになるはずです。
次に食べ物にこだわりがある人にもおすすめです。 クラフトビールは材料や味などにこだわりを持って作られています。 クラフトビールの種類によってはお肉料理に合うように作られたものや魚料理に合うように作られたものなどもあります。 贈る相手がどのような食事スタイルが好みかに合わせたクラフトビールを贈るのもよいかもしれません。


そして最後におすすめの理由は、お酒は好きだがビールは少し苦手と言う人にオススメです。
最初の理由と逆になってしまいますがクラフトビールにはビール本来の苦みを抑えて飲みやすくしたものやフルーティーな物があります。
今までビールが苦手だった人でもこのビールなら飲むことが出来るという人もいるはずです。  

みなさまもぜひクラフトビールは贈ってみて下さいね^^

今年のお中元ギフトにクラフトビールを贈る理由

今年のお中元にクラフトビールを贈る理由




今までのお中元のギフトで贈ったもの




いきなりではありますが、今までにどのような物をお中元で贈ったことがありますか?

私はメロンやマスカットの旬の果物やパイナップルなど地元で生産している果物、カツオのタタキなどを贈ったことがあります。

他には保存や日持ちがする商品でビールなども贈ったことがあります。

色々と贈ったことがありますが、一番贈ったことがあるのはビールが多いですね。



どうしてビールを贈る機会が多いのでしょうか。

その1番の理由は贈る相手がビール好きな事が多いからです。


また保存も冷蔵庫に入れなくてもよいのでお中元をたくさんもらう方に贈っても冷蔵庫に入れることなく置いておくことが出来るので、贈る側も安心して贈ることができるので選ぶことが多くなります。





最近のクラフトビールについて


最近スーパーやコンビニエンスストアでも見かける機会が増えたビールがありますよね。

そうです。「クラフトビール」です。


クラフトビールは1960年代ごろかアメリカ合衆国でクラフトビールの人気が高まり、現在では全米で2000以上のブリュワリーがクラフトビールを生産するまでになっています。

1994年日本でもビールの規制緩和によって、ビールの最低製造数量基準が引き下げられました。そのため、地域密着や小規模醸造のビール会社のビールが色々な場所で作られました。観光地などでもよく見かける「地ビール」です。私の住んでいる地域でも「道後ビール」と言う商品が販売されているのを見かけます。


数年前に一時期地ビールブームもあったことからたくさんの地ビールを見かける機会が多かったです。私も観光地に行った際にはせっかくだからと何度か飲んだ記憶があります。

しかし地ビールには「お土産用」のイメージや地ビールの乱立、発泡酒などによりだんだん下火になってしまいました。

そこで地ビールの生き残りをかけて作られたビールが「クラフトビール」になります。



2000年代初めに地ビールの会社が生き残りをかけて地ビールにさらに品質を重視して作られ、名前も一新して「クラフトビール」として売り出されました。

最近ではお酒を飲む場でもみんなが同じお酒を飲むというというより自分の好みのお酒を飲むという人が増えてきています。クラフトビールはのどごしを重視したものやフルーティーな物、苦みがあまりないものなど多種多様にあります。クラフトビールはそういった自分の好みにあったビールを飲みと言う人のニーズに合い、日本でも今クラフトブームになってきています。



クラフトビールをお中元に贈ろうと決めた決め手


今まではビールを贈ることが多かったですが、定番すぎて少しマンネリになっているなぁと感じていました。そんな時知ったのがクラフトビール。種類も多く色々な味わいのビールがあるということを知りました。

正直今までは贈る相手の好みや趣向など考えることなくお中元を贈ってしまっていることがほとんどでした。しかし大切な相手に贈るお中元だからこそ、たくさんあるクラフトビールの中から選りすぐりのものを選んで贈りたいと思いました。


お中元ははるか昔、飛鳥時代推古天皇の時代からある習慣と言う説もありします。遠い昔から受け継がれてきたおざなりにすることなく大切にしていきたいなぁと改めて思いました。お中元にも色々と細かいマナーなども飛鳥時代推古天皇の時代からある習慣と言う説もありします。遠い昔から受け継がれてきたおざなりにすることなく大切にしていきたいなぁと改めて思いました。


お中元にも色々と細かいマナーなども色々とあるかもしれませんがまずは贈る相手のことを一番に考えてお中元を贈りたいですね。


今までにないようなビールをお中元のギフトに

今までにないようなビールをお中元に

【今までのお中元の定番とは】



お中元と言えばどのような商品を思い浮かべるでしょうか?

私は今までいただいた中元の中で変わっている物と言えば鯛の窯焼きや明太子と出汁の詰め合わせと言ったお中元をもらったことがあります。

しかしよくいただくお中元と言えば、メロンやブドウなどの旬の果物、お菓子の詰め合わせ、ハムやソーセージなどの加工食品、そしてお酒などはよくいただきますよね。


特にお酒の中でもこれからの暑い季節にぴったりなビールなどは人気のお中元商品だと思います。



でもなぜビールは定番でありながら人気なのでしょうか?


やはり、常温で保存が可能で日持もする点などが人気の理由でしょう。また相手が好きだからと言う理由や相手からの希望でと言う理由で送っている場合もあるようですね。

このように様々な理由でお中元にビールを送ることは人気なようです。



定番だけと新しい定番の贈り物を


いつも送る先にいつも通りのビールを送る。定番ではずれはないですが少し面白みがありませんよね。

「今年はいつもと少し違うお中元を贈りたい!」

そんなときのお勧めの商品が「クラフトビール」です。



「クラフトビール」初めて聞くなぁ…?と言う方も多いかと思います。コンビニエンスストアやスーパーマーケットでも売っているの?なんて思う方も多いかと思いますが、最近ではビール売場も数種類ですが取り扱っているお店も多くなってきています。


じゃあビールと何が違うのでしょうか?


クラフトビールとは品質を重視してビール職人が手塩をかけて作ったビールになります。

詳しく説明すると、最近はいろんな場所で目にする機会も増えた地ビールですが、その地ビールをさらに品質などを重視してランクアップさせたビールがクラフトビールと言うことになります。


大切な人に贈るお中元だからこそ品質を重視したクラフトビールを贈ることはいかがでしょうか?



京都にあるクラフトビール


クラフトビールと言ってもたくさんの種類があります。大手メーカーが出しているクラフトビールから醸造所が出しているクラフトビールまで多種多様にあります。

その数あるクラフトビールの中で私がおすすめのクラフトビールは京都にある「京都丹後クラフトビール」です。

京都と言うとビールというより日本酒のイメージがありますね。京都の日本酒はおいしいですよね。なぜおいしい日本酒が出来るのでしょうか?

1200年の歴史と伝統のある京都は、昔から山紫水明の地と言われ、太陽の日の光で山は紫に霞み、川は澄みきって美しく、自然が美しい場所として言われてきました。そんな京都はおいしい地下水が豊富です。

そんなおいしい地下水で作られた日本酒は間違いなくおいしく出来上がります。


ではおいしい水でクラフトビールを作ってみたら…?

おいしいクラフトビールが出来るでしょう。





京都丹後クラフトビールはおいしい水に、ビールの本場であるドイツ人から修行を積んだ醸造家が丹精込めて作っています。

「」はラオホタイプのものから丹後コシヒカリを副原京都丹後クラフトビール料にしたものまで7種類あります。 

口当たりが柔らかく飲みやすいのが特徴的です。どっしりしたものからすっきりしたもの、まろやかなものから苦みがあるものまで充実のラインナップになっています。

7種類のクラフトビールの中から自分に合ったクラフトビールを見つけてみてはいかがでしょうか?

今まで飲んでいたビールに飽きがきた?!そんなあなたにクラフトビールをオススメ!!

今まで飲んでいたビールに飽きがきた?!そんなあなたにクラフトビールをおススメ!!

大人のビール「クラフトビール」があるじゃないか!



成人してお酒が飲めるようになって、「酔えればなんでもいい!!」と思っていたあの頃とは違って、歳を重ねてお酒を飲む機会が多くなると、お酒の味がわかってきて、お気に入りができていきます。

ビールはこれ、焼酎はこれ、日本酒はこれ、と好みが出てきて、酔えればいいだけではなく味わいを楽しむようになってきますね。

しかし、ついついそのお気に入りのものばかり飲んでしまいがちで、すこ~し飽きがきている方も多いのではないでしょうか。

そんな方にオススメなのが、クラフトビール。


クラフトビールは、
①小規模生産
②クラフトビールメーカーとして独立していること③伝統的な製法を守っていること

などと謳われ、味が追求されて造られているので、高レベルを求めるなら、クラフトビールの出番です。


クラフトビールならなんでも良い!?
まずは丹後クラフトビールを試してほしい!!



いまやクラフトビールは、ビールマニアだけでなく、様々な方に支持されて、需要の高まりを受けています。それに伴って、クラフトビールを生産する業者も増えてきました。

そんな多種のなかからどのクラフトビールを選べばいいのか。

クラフトビールが初心者の方にオススメなのが、「丹後クラフトビール」です。

ベテランのビール職人が手掛け、京都は丹後の良い水で造られ、洗練された深い味わいのクラフトビールです。

2013年にはビア・コンペティションで金賞を受賞した最高の逸品「丹後クラフトビール」。きっと大人の味わいを楽しめること間違いなしです。



自分好みに合うか不安・・・
京都丹後クラフトビールなら種類も豊富!


丹後クラフトビールでは味わいを7種類取り揃えており、
・ホップの上品な香りと爽快な味わいのビルスナー
・まろやかな口当たりとすっきりクリアな味わいのマイスター
・心地よい苦みとスモーキーな香りのスモーク
・軽快な苦みとフルーティーな香りのロンドンエール
・芳醇、濃厚な味わいと香りのアンバーエール
・さわやかな口当たりとフルーティーな香りのヴァイツェン
・すっきりとした味わいと香ばしさのメルツェン

丹後クラフトビールのホームページには味わいのセグメントマップもご用意しているので、味のご参考にしていただくこともできます。

クラフトビール初心者だけでなく、女性やビールが苦手な方でも飲みやすいものがみつかると思います。

7本セットだと、1本1本味比べもできますので、自分のお気に入りがきっと見つかることでしょう。



また、丹後クラフトビールのラベルには、丹後七姫の妖艶なイラストとともに丹後七姫の由来もそれぞれ書かれています。

味わいや品質、ラベルなど随所にこだわりが垣間見える他にはない魅力的なクラフトビールであると自信を持ってオススメできる逸品となっています。

普段のお酒に飽きが来た自分だけで楽しむのも良いですが、自分と同じようにお気に入りに飽きがきているあの人、お酒の中でもビールが苦手というあの人、選りすぐりせず色んなお酒に興味のあるあの人、といったように身近な誰かと飲み交わすのも楽しいでしょう。



ぜひ丹後クラフトビールをご堪能ください。

お中元や夏のギフトに!!みんなに喜ばれること間違いなしの丹後クラフトビール

お中元や夏のギフトに!!
みんなに喜ばれること間違いなしの丹後クラフトビール


お中元のギフト選びは済みましたか?



本格的に夏を迎えるにあたって、お中元の準備がありますが、アナタはもう済みましたか。

お中元は日ごろの感謝の気持ちを伝えられる絶好の機会です。

両親、兄弟、親戚、会社関係の方、趣味やお稽古事でお世話になっている方など、お世話になっている方々ばかり。

自分にとっても相手にとってもとっておきのものを選びたいですよね。


クラフトビールはビールの中でも最高品質として位置づけられています。最高品質イコール値段が高いとイメージで、自分ではなかなか手が出しづらいところもあります。

しかし、だからこそクラフトビールはお中元向きだと思うのです。

普段自分ではなかなか手が出せない「いいもの(クラフトビール)」をお中元にいかがでしょうか。


なぜお中元に丹後クラフトビール!?



近年、クラフトビールや地ビールは人気や需要の高まりをうけて、それらを生産するビール会社も増えてきました。

そんな数あるクラフトビールの中で、なぜ丹後クラフトビールを選んだのか。

前項でもお話しした通り、クラフトビールの値段が高いのでは、というイメージとは違い、丹後クラフトビールが手ごろな値段だったところがひとつあります。

我が家のお中元の値段設定は3000~5000円です。お中元にと選んだ丹後クラフトビール7本セットは税込み4000円と値段設定範囲内なのです。


価格設定がそこまで高くないってことは、味はどうなんだろう?と心配される方もいらっしゃいますよね。


丹後クラフトビールは、ビール職人歴20年のビールのプロフェッショナルが手掛けていて、2013年にはビア・コンペティションで金賞を受賞した業界お墨付きのクラフトビールなのです。

やはり金賞といううしろだては大きく、味が評価されているというポイントは大きいですよね。



高品質というだけでなく、味も7種類と豊富で、デザイン性も高く、万人受けするようなポイントがいくつもあるところが丹後クラフトビールに決めた要因です。


お中元だけじゃない!!
サマーパーティーにももってこい!


夏場はバーベキューや花火大会、帰省、お盆など人が集まる機会が多いですね。

しかし、そういった集まりでは、初対面の方やあまり話をしたことがない方も居て、会話に困ることも多いはず。

そんな大人同士の付き合いを深めてくれる話題性にもうってつけの丹後クラフトビール。味が7種類あるので、「この味はこうだ」「この味が好き」と飲み比べの会話をするうちに、相手の味の好みがわかるだけでなく、好きな味が一緒なら親近感も湧いてきますよね。


丹後クラフトビールの上質なアルコールもまわり、普段はできないような話もざっくばらんに話せ、仲が深まるのではないでしょうか。


仲の深い方同士でも、相手に持っていたイメージの確認ができたり、逆にイメージが覆されることもあったりと、いろんな方との交流で丹後クラフトビールが役立ってくれることでしょう。

コミニュケーションは飲みにケーションともいうくらい相手との心の距離を縮められる機会。夏場はそんな絶好の機会でもあったのですね。

お中元で贈る、自分で楽しむ、人が集まるところに持参する、夏場は丹後クラフトビールで盛り上がること間違いなしです。

お中元やお歳暮のギフトに人気沸騰中のクラフトビール

お中元やお歳暮のギフトに人気沸騰中のクラフトビール

クラフトビールの人気の理由は「高品質」にあり!



近年注目を集めているクラフトビールですが、そもそもなにをもってクラフトビールというのでしょう。一般的には、以下のように定義づけられるようです。

1.年間生産量が小規模であること
2.独立して製造していること
3.伝統的な製法を守っていること

いまいちイメージしづらいような感じもしますね。

ざっくりいうとすれば、品質を重視したビール、ビール職人が手塩にかけて造るビール。まさに「高品質ビール」といえるでしょう。

素材や製造方法、品質などにこだわる現代人が多くなった今、クラフトビールが人気の理由は「高品質」というところにあるのでしょうね。



そしてこれからもクラフトビールの人気は高まっていくこと間違いなしです。



クラフトビールはお中元やお歳暮などのギフト向き!大切な人にこそ贈りたい!





お中元やお歳暮を贈る相手として、家族や親戚、親しい友人、会社関係の方、趣味やお稽古事関係の方、子供の付き合いでお世話になっている方など年々贈る相手が増えていく気がします。

贈る品物は相手の家族構成や金額の相場など悩むことも多く、お中元やお歳暮選びのシーズンは憂鬱になる方もいらっしゃるのではないのでしょうか。

お中元やお歳暮で人気の高いハムやジュース類は、贈る側も貰う側にもあたりさわりがなくて良いのですが、貰っておいて失礼な話ですが、個人的には定番のものに対して「これか~」とどこか味気なく感じてしまうのが現状です。

定番も悪くないのですが、お中元やお歳暮を贈る相手は日ごろからお世話になっている方々ばかり。相手の趣味・嗜好を考えつつ、日ごろの感謝をこめて、「これがあなたにおすすめなの!!」というような自分にとっても、とっておきの品物を選んでいければ、お中元やお歳暮選びも楽しいものとなっていくでしょう。



クラフトビールは、お中元なら夏本番となる暑い時期だからこそ飲みたくなる飲料として、お歳暮なら人が集まった時に楽しめる話題性の高いビールとして、とお中元やお歳暮などのギフトにぴったりだと思うのです。

また、自分の印象を与えておきたい方に贈るのもおすすめです。男性の方だと、上司や取引先の相手などの会社関係の方に贈るのは最適でしょう。

一般的な缶ビールではなく、高品質でワンランク上のクラフトビールを贈ることによって、相手は「自分を大切にしてくれている」とあなたの印象もグッとあがることでしょう。



今年のお中元は丹後クラフトビールで決まり!



丹後クラフトビールは、ビール造り歴20年のビール職人がこだわりを持って醸造しています。

2003年にはインターナショナル・ビアコンペティションで金賞を受賞したこともある職人が手掛けたもので、丹後クラフトビールでしか味わえないものとなっています。

丹後コシヒカリを副原料にした丹後の歴史がつまった味わい深いビールで、ビール好きだけでなく、ビールが苦手な方や女性からも人気を集めています。

また、7種類の多彩なバリエーションを取り揃えており、3本セット、7本セットなど価格帯も選びやすくなっております。

味わいだけでなく、パッケージには丹後七姫の美しいイラストがデザインされており、パッケージを楽しめるのも魅力のひとつです。


ぜひお中元やお歳暮のギフトを選ぶ際のご参考になさってくだされば幸いです。

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 出荷停止

※年末年始は野菜・お肉・取り寄せ商品など一部商品の発送がお受けできません。ご了承くださいませ。

※年内発送ご希望の方は25日までにご注文いただきますようお願い申し上げます。なお、ご注文商品によっては年明け発送となる場合がございます。ゆとりをもってご注文くださいますようお願い申し上げます。



金・土・日・祝に頂きましたご注文は基本的に月曜日または翌営業日以降の発送となります。
銀行振込・コンビニ決済は入金確認後の発送となっております。銀行振込、コンビニ決済の確認は土日祝に行う事が出来ませんので翌営業日以降の確認・発送となります。

ページトップへ