海の京都、丹後の観光情報
道の駅スタッフおすすめ!京都丹後のお勧めのお土産紹介
京都丹後のお土産をスタッフがご紹介

こんにちは!愛菜館兼通販担当の大木です。
天橋立が近くにあり、日本海に面した地域である丹後。 寒くなるにつれ、蟹を求めて丹後を旅行で訪れるお客様が増えております。
楽しい旅行の際に気になるものの1つがそう、「お土産」です。 丹後の土産といえば、みなさまは何か浮かびますか?
丹後には色々な土産品があります!その中から、僕が個人的にお勧めするお土産リストをまとめてみました。
ぜひ丹後への旅のお土産の参考にして頂けると幸いです♫
京都丹後で採れた果物

あまりイメージがないかもしれませんが、丹後では美味しい果物が多く取れます。
特に久美浜地域の砂丘で採れる果物は甘味が強く送りものとして好まれています。
これからの時期だと梨はおすすめですね♪
京都丹後のお米 (丹後コシヒカリ)

丹後の特産品の一つとして有名なのが、なんといってもお米です。
京都の米処として、国内でも最高品質の特Aを何度も獲得している丹後コシヒカリは特に都会の方へ土産として定番になっています。
この通販サイトでも、圧倒的な人気の品がやはりお米です^^
京都丹後の織物製品(丹後ちりめん)

丹後は絹織物で栄えた地域としても有名です。特に「丹後ちりめん」で作られた製品は衣類のみでなく、小物などにもよく使用されています。
友人へのちょっとしたお土産にもいいですね!
京都丹後のお菓子

どこにいってもお土産といえばお菓子は外せません!
丹後では昔から続いている伝統ある老舗のお菓子やさんもあり、地元のお酒を使用したお菓子や、絹織物が盛んだったころに生まれた縁起のよい言葉から生まれた「がちゃまん」は丹後では人気のお菓子です。
→「がちゃまん」って何?って思われた方はこちら
京都丹後の地酒

なんと京都北部には十を超える酒蔵が存在しており、各酒蔵ともこだわりを持った地酒は非常に人気です。
こちらについては、実は最近各酒蔵の代表酒の味を飴にした地酒飴が販売されました!!

1年以上、各酒蔵と調整を経て完成した商品になりますので、ぜひお酒好きな方へのお土産にどうぞ♪
※もちろんアルコールは飛ばしておりますため、お子様でも安心してお召し上がり頂けます。
いかがでしたか?
ぜひ丹後のお土産をお買い求めの際にはぜひ参考にしてみてください