ビールが苦手な方に勧めたい、ヴァイツェンとは

こんにちは!京都の道の駅 丹後王国「食のみやこ」の通販担当です。

本日は、市販のビールは苦くてあまり得意でないような女性に特に飲んで頂きたい

クラフトビールのヴァイツェンをご紹介致します。

軽くてフルーティなヴァイツェンとは

ビール好きな方を除くとあまりなじみがないヴァイツェンですが、

「ホワイトエール(白ビール)」と呼ばれる種類に属します。 

その名前の通り、色が他のビールよりも若干薄く明るい色をしております。  

ヴァイツェンとはドイツ語で「小麦」の意味

ヴァイツェンビールのルーツはドイツにあります。 

一般的にビールには大麦が使用されていますが、このヴァイツェンには小麦が多く使用されています。 

そしてこの小麦こそが、ヴァイツェンのフルーティさの秘密でもあるんです。 

ヴァイツェンには「ビールっぽい」苦みが少ない

一般的にビールが好きではない人は、ビール特有の「苦み」を嫌がる方が多いのではないでしょうか。 

その点ヴァイツェンビールには、ビール特有の苦みがほとんどありません。  

この違いは、香を嗅いだ時にすぐわかります。 

飲み会には来たけど、普通のビールは苦手だなぁという方は、ぜひ一度、このヴァイツェンビールをお試しください^^  

以上、丹後王国 通販担当でした。 

クラフトビール 豆知識!&丹後王国「食のみやこ」自家製クラフトビールの特長★

案外知らないクラフトビール知識。
クラフトビールと地ビールって違うの?市販のビールとは何が違うの?
どんな味があるの?  ・・・様々な疑問にお答えします!

実は明確な定義がない”クラフトビール”と”地ビール”・・・

意外なことに実は明確な定義がない”クラフトビール“と”地ビール“。
もともと日本にあった地ビール文化に、アメリカでのクラフトビールブームが起こった今、クラフトビールという呼び名が広く呼ばれるようになりました。
アメリカでは「職人さん(クラフトマン)が熱意を持って作る」、という意味でクラフトビールと呼ばれるようになったようです。

クラフトビール、地ビールともに一般的には「小規模で地域に根付いて造られるビール」というのが条件として認識されています。市販のビールとの違いはこの点ということになりますね。

伝統的なスタイルを受け継ぎつつ、独自に進化してきた様々な種類のビール

ビールは製法やホップの量、種類などで幅広い種類に分類されています。
有名どころは軽く、すっきりしたピルスナー、フルーティーで女性にも人気なヴァイツェン、赤褐色でビール好きが好むお味のペールエール、がつんとした苦味が特徴のIPAではないでしょうか?

そしてこの中でもラガータイプエールタイプで分けれるのも有名なお話。
上記ではピルスナーがラガーペールエール、IPA、ヴァツェンがエールタイプになります。

大手ビールメーカーが作るビールは多くはラガータイプのピルスナースタイル。
ラガータイプは雑菌が繁殖しにくく製造管理がしやすいということで大量製造に向いてる製法となります。 
一方、エールタイプは昔からある製造製法で、クラフトビール/地ビールに多いのはこちらのスタイルです! 

丹後王国の京都丹後ビールでおすすめなのは・・・

通なクラフトビール好きな方は、丹後王国自慢の国際コンペ受賞セットをぜひお試し下さい!
内容:マイスター、ヴァイツェン、スモーク

市販のビールはよく飲む方の初めてのクラフトビールはこちらのラガー好きさんセットがおすすめです^^
内容:マイスター、ピルスナー、スモーク

先ほどご紹介したエールタイプの3本セットもご用意しております! 
内容:ロンドンエール、アンバーエール、ヴァイツェン

丹後王国「食のみやこ」自家製クラフトビールは、料理にも合う!

国際大会でも受賞経験がある職人が作る、丹後王国「食のみやこ」クラフトビール。
職人のこだわりで、お料理に合わせてクラフトビールをお楽しみいただけるように工夫して味を作っております!

例えばフルーティーでバナナの香りがする自家製クラフトビール ヴァイツェンは意外に思われるかもしれませんが辛口のカレーと合わせるのがおすすめ!丹後のお米を副原料に使っているマイスターはお米だけあって和食、焼き魚とよく合います。

是非クラフトビールといろんな料理で楽しんでくださいね♩ 

奥が深いクラフトビールの世界・・・。また豆知識をお届けします!

丹後クラフトビール「ヴァイツェン」銅賞受賞!! AIBA 2018 Best Wheat Beer(ドイツ風ホワイトビール)部門

オーストラリアン・インターナショナル・ビア・アワーズ 2018
—–銅賞受賞—–

「オーストラリアン・インターナショナル・ビア・アワード(AIBA)とは」

“20年におよぶ歴史と世界でも最大規模、そして、世界的に認められた権威のある審査会”

オーストラリアン・インターナショナル・ビア・アワードは、1987年に国家競争として設立されました。

ヴィクトリア州農業協会(RASV)が主催する、クラフトビールとその醸造所がその素晴らしさを競う、アジア太平洋地域で最も大規模で名誉あるコンペティションのひとつ。

このコンペティションの特徴として、審査員にビールをよく知るブルワーを含む80名が、醸造技術に関する詳細なコメントが述べられます。

過去コンペ受賞3種の販売も開始しました!