TANGO KINGDOM Beer マイスター
~安寿姫に捧ぐマイスター~

伝説を醸す丹後七姫とクラフトビール マイスター 安寿姫に捧ぐマイスター

クラフトビールには、飲んで楽しむだけでなく、味わいの背後にあるストーリーや歴史を感じながら楽しむという魅力があります。

TANGO KINGDOM Beerの「丹後七姫」シリーズの各ビールには、丹後地方に伝わる7人の姫をテーマに、それぞれの姫の物語とその個性を反映した味わいがあります。

それぞれが異なるフレーバー、個性を持ち、まさに「物語を飲む」といった体験ができるのが魅力です。

今日はその中の【マイスター 安寿姫】をピックアップしてお届け致します。

“TANGO KINGDOM Beer マイスター
~安寿姫に捧ぐマイスター~” の
続きを読む

バレンタインはさつまいもスイーツを!

バレンタインはさつまいもスイーツ!

1月も後半になると、街がバレンタインムードに包まれますね。
今年のバレンタインは、少し意外性のある「芋×チョコレート」のスイーツに挑戦してみませんか?

ご紹介するのは、「さつまいも」と「チョコレート」の絶妙なコラボスイーツ!丹後王国こだわり市場で販売中の京丹後産のさつまいもと干し芋を使って「さつまいものショコラケーキ」と「干し芋のスティックショコラ」の2品を作ってみました。

チョコレートと組み合わせることで、意外性のあるほっこりスイーツが出来上がります♪

 

“バレンタインはさつまいもスイーツを!” の続きを読む

2024年を振り返る!こだわり市場 人気ランキング

2024年を振り返る!こだわり市場 人気ランキング

2024年も残り少なくなってきました。皆様の今年1年はどんな年でしたか?

こだわり市場では、1年の終わりが近づくと「今年はどんな商品が人気だったかな~」とスタッフみんなで振り返ります。

そこで今回は、2024年こだわり市場で人気だった商品をまとめてみました。

“2024年を振り返る!こだわり市場 人気ランキング” の続きを読む

丹後のお雑煮文化に迫る!

丹後のお雑煮文化に迫る!

お正月に食べる欠かせない料理といえば「お雑煮」。
お餅が入った料理の代表ともいえるお正月の風物詩で、全国各地でその地域ならでは具材やレシピがあります。

代表的な違いといえば、お餅の形と、汁物のベースがすまし汁か味噌ベースかという所が有名なのではないでしょうか。

「丹後ではどんなお雑煮?」

では京都府北部に位置する丹後地域ではというと・・・
実は、お雑煮だけではなく小豆の入った甘い「ぜんざい」を食べる家もたくさんあるってご存じでしたか?

1月1日のお正月、お節料理と共にぜんざいをたべる家庭が一定の割合であるのです。

今回は、地元の人たちへのアンケート結果をもとに、丹後のお雑煮文化について探ってみました!

“丹後のお雑煮文化に迫る!” の続きを読む